※こちらの法則は2014年に作成したもので、2016年音声で補足・追加などをお話しています。
こういうお仕事をしていると、いくつかの質問パターンというのがあるんですが、
その中の一つに「彼がどんな人なのか知りたい」というものがあります。
これはもう好きな相手のことですから、付き合いが浅かろうが長かろうが、
「彼って本当はどういう人?」という疑問が多かれ少なかれあるのは当然です。
そして、それらを紐解いていくのに、生年月日時(生まれた時間がわかる方がベター)から
導き出される命盤やホロスコープには確かに、その人の本質や性格がよく現れています。
でもそれはあくまでも「相手のことを知る、理解するための手段」として使うのであって、
(相手を知るため、理解するための手段として使う場合の占いは、本当にとても有効です)
自分自身が傷つかないための確証を得るためのものではないんです。
だけど実際には、この「自分自身が傷つかないための確証を得たくて」
鑑定を依頼される方というのも、結構いらっしゃるんですね。
(これは決して珍しいことではないです)
まぁそのキモチもわからなくはないんですが、
こういう質問をしてくる人は得てして、恵まれた環境にいるんですよ。
だから「自分が傷つかないために」「自分のプライドを守るために」
「自分が損をしないために」なんていう余裕があるんですね。
もちろん、ご本人にしてみたら、それは真剣な悩みですから、
そのキモチもわからなくはないんですが、こういうキモチで占いに頼り始めると、
目の前にいる彼の現実の言動を、何も信じられなくなってしまうんですよ。
たとえば彼が精いっぱいの愛情をこめた言動をとったとしても、
そこに確証がなければ、それを素直に受け取ることができない。
彼と一緒にいるときは安心できるのだけれど、離れて一人になると、
すぐに疑心暗鬼に陥ってしまう。
そして、その確証を得たくて、また鑑定を依頼する。。。
これは本当に泥沼ループなんです。
ですからわたしは、ご相談者さまがこういった状況に陥ると
「そういう考え方になっているなら、占いはもう使わない方がいい」と言って、
ご相談者さまを突き放します。
これは、こうしないと今、目の前にある幸せを、
ご相談者さま自身が失いかねないからなんですね。
W不倫専門占いカウンセラーという、お仕事をしている以上、
客観的にお話をうかがっていて何の問題もないのに、
ご本人の間違った感覚でダメにしてしまわれるのは絶対に避けたいので、
こういうパターンに陥った場合、わたしはこれ以上、鑑定を続けることはできないと言います。
それは、これ以上鑑定を続けても、ご本人のためにならないからです。
ですから冷たいと思われようが、金泥棒だと思われようが、詐欺だと思われようが、
とにかくわたしは、ここでご相談者さまをキッパリと突き放します。
(大抵こういう流れになるのは鑑定終了間近なときです。
つまり最後にご相談者さまご自身の本音が出るんですね)
これで疎遠になってしまえば、そこまでのご縁だったということですし、
戻ってくる方は時間が経っても、また戻ってきますからね。
(そういう方は必ず、何かしらの変化をしています。もちろん、良い意味で)
占いで相手を知る、ということは、自分が傷つかないための確証を得るためのものではありません。
そんなことを知るために貴重な時間とお金を費やすくらいなら、
彼のため、家族のため、何より自分のために時間とお金を使いましょう。
【幸せになるW不倫の法則:13】確証を欲しがることをやめる
※こちらの法則は2014年に作成したもので、2016年音声で補足・追加などをお話しています。
こちらの音声の内容は「鑑定・カウンセリング」についての説明色が強い内容です。
こちらのnoteは月額マガジン
【月刊:菅野 萌の占いは男と女の運命学】に収納されているものです。
※有料マガジンについての詳細はコチラをお読みください。
※記事単体での購入も可能です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
菅野 萌のLINE@のQRコード
菅野 萌のLINEトーク占いのQRコード
※FB@プライベート
※FB@オフィシャル
菅野 萌のTwitter
@moe_suganoさんのツイート
Instagramやってます♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。