宿曜の人間関係【業・胎の関係】2015.08.09

さてそれでは次は【業・胎(ぎょう・たい)】の関係について。

 

業・胎の関係は徐々に親しくなっていき、徐々に離れていく関係とされており、

距離や時間をおいて周期的に会う分には問題はありませんが、

結婚や共同事業などには、あまり向かない相手とされています。

 

 

また命の関係同様、業・胎の関係も自分と似た性質を持つ宿同士になるため、

命の関係ほど鏡を見ているような関係とは言えませんが、相手の欠点が

気になる場合は、やはりその中に自分の姿があるとみることができます。

 

ですから穏やかな宿同士の場合は、それほど大きな衝突はしませんが、

強く激しい気質を持つ宿同士の場合は、とくに仲が良ければ良いほど、

こじれたときに激しく衝突したり、ゴタゴタする傾向があります。

 

また、こうした性質から、この関係で相手の欠点が気になりぶつかりあう場合、

その原因は必ず自分にあると考えて間違いありません。

 

 

業・胎の関係とは相手を通じて、自分の欠点を学ぶために出会う関係であり、

それらを乗り越え、お互いの役割を終えたら再び離れていく関係、

と考えるとよいでしょう。

 

 

 

 


秘伝 密教宿曜占星術 (エルブックスシリーズ)

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。

 

 

★対面鑑定(カウンセリング)のご予約はコチラ★

 

★電話鑑定(カウンセリング)のご予約はコチラ★

 

★お問い合わせはコチラ★

 

 


Top