さて、それでは次は房宿(ぼうしゅく)について。
房は多くの客が集まる部屋の意、とされていて、星座はさそり座に4足すべて入っています。
特徴としては「蔵の番人」と呼ばれていて財運は最強、
豊かさが約束されている、物質が引き寄せられる、など物質的に恵まれており、
一流品を選ぶ高級志向の人が多いのですが、それが他人には比較的かんたんに
手に入れているように見えるので、周囲の妬みを買いやすい面があります。
また勝手気ままで飽きっぽい面があるため、人との縁が長続きしない傾向があり、
中年以降は孤独になってしまうおそれがあります。
房宿の人に何より必要なのは「分かち合い」の精神です。
それは恵まれた物質的な面ではもちろんのこと、
相手と一緒になって喜んだり悲しんだりと、
ともに感情を分かち合うことを忘れなければ、人に妬まれることもなく、
物質的にも精神的にも豊かに恵まれた人生を送ることができるでしょう。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。