10天体シリーズ【2】水星2015.08.19

水星は、その人の神経や知性の発達に関係があり、

言語・適応力・機敏さなどの知恵を発達させることに影響のある天体です。

 

月が感情担当なのに対し、水星は「感じるよりも考えること」に重点を置きます。

 

とくに言語でのコミュニケーションには、水星星座の特徴がよく現れるため、

水星と月の星座がまったく異質な場合、周囲の人間は、そのギャップに驚かされることも。

 

また水星は勉強はもちろん、仕事の能力にも大いに関係がある天体なので、

自分の特徴や強み、また伸ばすべき能力を知りたい人は、

自分の水星がどの星座やハウスにあるのか調べてみると、ヒントが得られるかもしれません。

 

 

【水星のキーワード】

 

勉強・言葉・知性・知識・言葉によるコミュニケーション能力・

事務処理能力・手紙や郵便・本・セミナー・メール・携帯など。

 

 


完全マスター西洋占星術 (The series of perfect master)

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。

 

 

★対面鑑定(カウンセリング)のご予約はコチラ★

 

★電話鑑定(カウンセリング)のご予約はコチラ★

 

★お問い合わせはコチラ★

 

 


Top