十干シリーズ【2】乙(きのと)2015.08.25

乙は木の陰干(いんかん)で、和合と協調の精神をもっています。

 

与えられた仕事を一生懸命にこなし、他人を傷つけるような言動はしません。

 

また自分の考えに執着せず、物分かりの良い人が多いため、

単独ではチカラを発揮しにくい面もあります。

 

基本的には柔和で柔軟性もあり、他者への協調性もあるため、

秘書的な役割をすると活躍できるタイプなのですが、

そのぶん迷いや不安、依頼心などが強く、意思の弱い面もあります。

 

他者に対してやさしく接し、周りに合わせられることは素晴らしいことですが、

他人の目を気にしすぎずに発言したり、行動できるようになると、

一皮むけることができるでしょう。

 

 

 

【四柱雑談】乙の部下との付き合い方と叱り方

 

 

 


四柱推命 完全マニュアル

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。

 

 

★対面鑑定(カウンセリング)のご予約はコチラ★

 

★電話鑑定(カウンセリング)のご予約はコチラ★

 

★お問い合わせはコチラ★

 

 


Top