良くあるご質問
【A】菅野 萌の鑑定(カウンセリング)の予約受付やお問い合わせにかんしましては、
公式サイトのフォーム、もしくはメール、LINE、Facebookなど、原則的にネットからのみ受け付けています。
これはなぜかと言いますと、菅野 萌は基本的にフリーで活動をしているため、
鑑定(カウンセリング)はもちろん、ご予約受付やお問い合わせの管理等を
すべて菅野 萌自身がおこなっているため、
予定外の時間にお電話をいただいても出られないことがあったり、
予約スケジュールがすぐにわからないため即答できなかったりなど、
わたしとお客さま双方にとってデメリットしかないからです。
万が一、公式サイトのフォームがうまく作動しない場合は、
直接メールをしていただいてもかまいませんので
(info★moe-sugano.com ←★を@に変えてください)
ご予約&お問い合わせはネットからお願いします。
またLINEやFacebookをご利用の方の場合は、
LINEやFacebookのメッセージなどから、お問い合わせいただくことも可能です。
【A】これはあくまでも菅野 萌流の解釈ですが、鑑定とは生年月日時等を用いた命式、
命盤等を使って、いわゆる「黙って座ればピタリと当たる」といった「占い」観点から、
その人の生まれ持った運命の流れを読み解いていくものです。
それに対してカウンセリングは、まずはご相談者さまの現状をいろいろお話いただくことから始まり、
実際に目の前にある現実、またその方をとりまく日常を少しずつ紐解き、
その方が実際にどんなふうに物事を考え、また行動していったらいいのか、ということを、
菅野 萌がご相談者さまと一緒になって考えていきます。
その際に、生年月日時から作成した命盤等を使って、その人が生まれ持った性質を参考にしながら、
その人に合ったやり方や考え方を提案していきます。
また状況に応じてカウンセリングをしながら、
その方の運命の流れを一緒に読み解いていくケースもあるため、
総称して鑑定(カウンセリング)という言い方を使っています。
【A】ご相談内容にもよりますが、2~3時間を目安に申し込まれるのがベストだと思います。
上記にも書いたとおり、菅野 萌の鑑定(カウンセリング)は、
まずご相談者さまのお話をうかがうことから始めていきますので、
一番最初は、どうしても時間が必要になってきます。
また実際には60分では足らないのが現状なので、話が途中で終わってしまい、
数日後に再度、ご予約をされる方も少なくありません。
こうした二度手間を防ぐためにも、いちばん最初は最低でも2時間、
もしもご予算に余裕があるようでしたら、3時間でご予約いただくと、
何よりご相談さま自身が完全燃焼できると思います。
【A】はい、匿名でのご予約も可能です。
こちらの方では、記載されいてるお名前で、ご相談者さまのことをお呼びいたします。
ただし匿名でご予約された場合は、鑑定(カウンセリング)料金の振り込み人名義を、
必ず匿名と同じ名前にしてくださるよう、お願いいたします。
【A】原則的には女性からのご相談をメインにお受けしていますが、
事前にお問い合わせいただき、ご相談内容をお伺いし、
「この人は本当に悩んでいるのだな」と判断した場合は、
男性からのご予約でも、お受けいたします。
これはわたしが女性であり、また基本的に一人で活動していることから、
主に「自分自身の身の安全目的」のための方針ですので、
その方が本当に悩んでいるというのが事前のやりとりで伝わってくれば、
男性からのご相談でもお受けします。
※実際、数は少ないですが、
過去に男性からのご相談を対面でお受けしたこともあります。
またFacebook等のSNSで一定の交流がある方は男女問わず、
どんなご相談内容でもお受けいたします。
【A】そもそも、どうして【PCアドレスのみ】としているのかといいますと、
これは現実にケータイアドレスの場合、メール不着事故等の率が非常に高いからです。
これは、わたしにとってもお客さまにとっても、
メールが届いているのかいないのかわからないのは、
イライラや不安にの原因に直結します。
また何よりも、こうした連絡の行き違いは時間のムダになります。
つまり双方にとってデメリットしかないため、PCアドレスのみとしています。
「そうはいっても家族に見られないアドレスは持てないし・・・
ケータイでメールのやりとりを済ませたいし・・・」という方は、
「捨てアド」って、ご存知でしょうか?
これは文字どおり「使い捨てアドレス」として取得するアドレスのことで、
YahooメールやGmailなどが代表的なフリー(無料)アドレスです。
これらの無料アドレスはかんたんに取得できるうえ、
スマホからのアクセスも専用アプリを使えば非常にかんたんですので、
ぜひ、この機会に「捨てアド」をつくってみてください。
ちなみにGmailとYahooメールアドレスの取得の仕方については、
以下を参照してください。
ここに掲載されていないことで、何かご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。